【ブログ】私の父も大杉 漣さん同様、突然死でした

俳優の大杉漣さんが、2018年2月21日午前3時53分に急性心不全のためお亡くなりになりました。享年66歳。

当日は普段と変わった様子もなく撮影をされていたとか。

いわゆる突然死です。

テレビで毎日のようにお顔を拝見しているだけでご本人にお会いしたことはないのに、それでも日本国中が大きなショックと悲しみに包まれています。

ご家族の方、お仕事をご一緒されている方々は、突然のことでおつらいだろうとお察しいたします。喪失感というひと言ではすまされない、大きな大きな穴があいて底までつき落とされていくような感覚のなかにいらっしゃると思います。

在りし日のお姿を偲び、心よりご冥福をお祈り申しあげます。

実は、私の父も28年前に突然死しました。大杉さんと同様、持病もなく、寝込んだ姿を見たこともないくらい丈夫な父でした。

それがある日の朝、目覚めることはありませんでした。

これまで父の突然死について話したくはなく、ほとんど誰にも話してきませんでしたが、昨年7月ブログに27年間抱えていた思いを書いています。

このサイトではアメブロの記事は紹介していませんが、もし同じようにおつらい思いをされている方がいたらと考えご紹介させていただくことにしました。

アメブロ「人は突然いなくなる、けど…」

父が突然この世からいなくなり、母は入院。兄には幼い子ども2人がいて、、、「私が母を支えて頑張らなければ!」と誰にも相談できずにいた当時、私は仕事で人材育成トレーナーとして全国出張をして多忙を極めていました。それでも毎日母の病室にお見舞いに行って自分自身は悲しみに浸る余裕さえなかったのを思い出します。

今のようにカウンセラーが身近にいる時代ではなかったのですが、あのとき誰かに話すことができていれば精神的なストレスを少しは減らせていたのかもしれません。

もし大切な人を失って、誰かに話したい、そんな思いを抱えている方がいたら、私はその方の心に寄り添える存在でありたいと思います。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 転職前に弊社の自己分析ツール『Tote Book』でジャーナリングしませんか?...
  2. セルフ・キャリアドックで会社を元気にしましょう!~従業員の活力を引き出し、企業の成長へとつなげるため...
  3. 定期的なキャリアコンサルティングで従業員のモチベーションを高めて生産性をあげましょう。
  4. 企業がさらなる成長を果たすために欠かせない「キャリア教育+キャリアコンサルティング(個別面談)」をご...
  5. 転職を希望する方、新卒で希望する企業から内定獲得したい方は、まず自分の人生に向き合うことからはじめま...
  6. 新たな自己分析プログラム『Tote Book』が誕生しました!いつもあなたの傍らに置いて、何度も読み...
  7. 25卒からインターンシップが大きく変わります。
  8. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  9. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  10. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。