【お客様の声2】電話カウンセリングの体験談をご紹介します

キャリアコンサルタントは守秘義務があるため、「お客様の声」をお届けすることが難しいのですが、
電話カウンセリング「ボイスマルシェ」(大人の女性向け電話相談)はすべて匿名ですので、相談者の方が良いと感じられた場合は「体験談」を書いていただいています。

キャリアコンサルティングを受けていただいたあとの率直なご感想です。どうぞお一人で悩みを抱えずご相談ください。

キャリアコンサルティング(キャリアカウンセリング)が初めてという方は、匿名の「ボイスマルシェ」からお申し込みいただくと安心してお話ししていただけるかもしれません。

          ※画像はイメージです

=== === 【体験談】=== === ===

ご相談者:ゆりこさん(20代)

▼相談内容

今の職場でこのまま続けていく自信が持てなくなっています。
同じ部署の同期は頭の回転も速く、仕事もさばけて、とにかく周囲の評価も高いんです。
だから彼女は新しい仕事をどんどん任されます。とても彼女には敵いません。
この職場にいても成長できないし、転職を考えているといった相談をしました。

▼良かった点

まずこちらの状況を丁寧に優しく聞いてくれたので、安心して話すことができました。
うまく言葉にできないこともあったのですが、寺本先生と話すうちにどんどん心が解きほぐされていって、なんでも話すことができました。
これから自分がどうしたいのかを冷静に考えるいい機会になりました。
私がこれまでコンプレックスに感じていたことが実は私の強みなのだということも教えてもらえたので自信になりました。
話を聞くだけでなく明日からすぐにできる具体的なアドバイスももらえたので実行してみようと思います。
寺本先生と話して元気がでました。また相談したいです。ありがとうございました。

▼こんな人におススメ!

「自分はこんなに頑張っているのに、なぜ認めてもらえないんだろう」と悩んでいる人にすすめます。自分に自信を持つことができて前向きになれると思います。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。

=== === 【体験談おわり】=== === ===

寺本が担当した「お客様の声」は、当サイトの「キャリアコンサルティング 最新記事」のカテゴリーからご覧いただけます。

また、ボイスマルシェからもご覧いただけます。

私をご指名いただきありがとうございました。また、相談後に体験談を書くということはとても面倒なことだと思いますが、時間を割き体験談をお寄せいただき心より感謝しています。

=== キャリアコンサルティングのご案内 === === ===

ライフキャリアネットは、対面でのキャリアコンサルティングのほかにスカイプやメールでもご相談を受け付けています。
こらちからお問い合わせください。

キャリアコンサルティングは初めてという方はまず電話カウンセリング「ボイスマルシェ」でお試しいただくのもいいかもしれません。
「ボイスマルシェ」だと匿名でご相談をお受けできます。※25分のお試しコースは月に上限5名までです。

以下のようなご相談をいただいています。

・職場の人間関係に悩んでいる→対処法を知る
・自信を失った→自己肯定感を高める
・認めてもらえない→やりがいを感じる
・今の仕事はあってないかも→自分の強みをみつける
・育休明けの職場復帰が怖い→不安を解消
・転職を考えている→キャリアプランを考える
・フリーランスとして今後が不安→未来を描く

身近な方に話しをして「ああ~、わかるわかる」と軽く流されてしまい傷ついたと言われる方もいます。

そんなときは心理や労務、メンタルヘルスに関しての知識がある専門家に話すことで「気づき」を得られ、頭と心が整理されることが少なくありません。

「5年、10年後の私、何している?」
美容院やネイルなどで外見を磨くように、キャリアコンサルティングで、ときにはじっくり自分の将来について考える時間をつくるのも未来の自分への贈り物になります、きっと。

キャリアコンサルタントは国家資格ですので守秘義務がございます。お話しされる内容を私から外部に漏らすことはありません。安心してお話しください。
また、ストレスマネジメントファシリテーターでもあるので、必要であればココロとカラダのリラックスの方法などもお話しします。 一人で抱え込まないでくださいね。
遠方の方は、スカイプやメールのご相談も受け付けています。
こちらからお気軽に申し込みください。

=== 企業様向け:ワークショップのご案内 === === ===

明るく楽しくストレスマネジメントできるワークショップを開催しています。
「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
社員のストレスや不安を解消することで明るい職場にしませんか?
ストレスマネジメントによるメリット
・ストレスに対するセルフケアを知ることでココロとカラダの健康を保つことかできる(それにより休職や離職を防ぐことにつながる)
・ワークショップ形式で共有することで良質なコミュニケーションをとれる
・職場の生産性を高める
ストレスマネジメントのワークショップに関するお問い合わせはこちらから

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 転職前に弊社の自己分析ツール『Tote Book』でジャーナリングしませんか?...
  2. セルフ・キャリアドックで会社を元気にしましょう!~従業員の活力を引き出し、企業の成長へとつなげるため...
  3. 定期的なキャリアコンサルティングで従業員のモチベーションを高めて生産性をあげましょう。
  4. 企業がさらなる成長を果たすために欠かせない「キャリア教育+キャリアコンサルティング(個別面談)」をご...
  5. 転職を希望する方、新卒で希望する企業から内定獲得したい方は、まず自分の人生に向き合うことからはじめま...
  6. 新たな自己分析プログラム『Tote Book』が誕生しました!いつもあなたの傍らに置いて、何度も読み...
  7. 25卒からインターンシップが大きく変わります。
  8. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  9. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  10. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。