【お客様の声8】電話カウンセリングの体験談をご紹介します

ライフキャリアネット代表の寺本は、女性向け電話カウンセリング「ボイスマルシェ」に、キャリアコンサルタントとして参加しています。
「ボイスマルシェ」では、相談者の方が良いと感じられた場合は電話を切ったあとに「体験談」を書いてくださっています。キャリアコンサルティングを受けていただいた直後の率直なご感想です。よろしければご覧ください。

※キャリアコンサルタントは国家資格ですので守秘義務があり、「お客様の声」をお届けするのが難しいのですが、ボイスマルシェは匿名ですのでご紹介させていただいています。

=== === 【体験談】=== === ===

“会社の守秘義務について相談。色々聞いて頂いて、対処の仕方のアドバイスを…”

ご相談者:ももママさん(50代)

▼相談内容
会社の守秘義務について話を聞いて頂きました。
色々聞いて頂いて、対処の仕方のアドバイスを頂きました。

▼良かった点
一人で悩んでいましたが、少し気が楽になりました。

▼こんな人におススメ!
一人で悩んでいる方は、ボイスマルシェでカウンセラーさんに相談することをお勧めします。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。

=== === 【体験談おわり】=== === ===

25分の体験セッションのほか、オリジナルプログラムも好評です。
「会社を辞める前にやるべき3つのこと!未来のあなたを創るキャリアビジョン(55分)」
「30代を幸せに生きる!3年後を描くキャリアビジョンメイキング(110分)」

【ボイスマルシェのお薦めポイント】

1.自宅にいながらにして電話相談できます。

お仕事終えられたあと、ゆったりとソファに座り、お気に入りのドリンクを飲みながら、安心した環境でお話しいただます。例えば、眠れない夜に頭と気持ちを整理することができますよ。

2.携帯電話(スマホ)でも電話相談できます。

ご出張先や空き時間など、電話ができる環境であればどこからでもご相談いただけます。

3.名前を名乗る必要がない匿名でご相談いただけます。

キャリアコンサルタントには守秘義務がありますので一切外部に漏れることはありません。それでも人に話をするのは抵抗があるという方には、匿名であれば安心して何でもお話しいただけるのではないでしょうか。

お悩みをお聴きしながら、ご自身の価値観や強みを明確にしていきます。
今できること、この先やるべきことを一緒に考えていきましょう。

お申し込みはこちらまで。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  2. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  3. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。
  4. 2021.1.31

    2022卒の就活
    新卒の就活は、大学の就職支援センターを上手に活用しましょう!...
  5. ライフキャリアって何だろう?それを知るためのオリジナル「Daily Planner」をご紹介します。
  6. 「こんな会社辞めてやる」そんなときにやるべきこととは?...
  7. 2021年に向けて、一旦頭と心を整理してみませんか。
  8. 仕事をとおして人として成長してますか?...
  9. 5年後、あなたはワクワクする仕事をしているでしょうか。
  10. 自信を持って遂行できる能力--自己効力感を高めるには?...