【お客様の声15】「進むべき道が明確になりました」

ライフキャリアネットではメール相談も受け付けています。

海外留学されている方や海外赴任されている方をはじめ、地方にお住まいの方からもメール相談があります。

代々木のキャリア相談室にお越しになれない方や、口頭(対面や電話等)ではうまく自分の考えを伝えられないとお考えの方などにお申し込みいただいています。

ご主人の赴任に伴い地方へ同行されたAさんのメール相談のご感想です。

「夫が転勤族なので自分のキャリアについて考えることはできませんでしたし。あえて考えないようにしてきたのかもしれません。でも寺本先生が転勤族の妻だったとお聞きして、私の気持ちを理解してもらえるかもと思いメール相談を申し込むことにしました。はじめは文字にするのが難しくうまく伝えられていないような気がしていましたが”このときはどんな気持ちだったのか”など深堀りしてくれたので自分の考えを客観視することができるようになりました。メール相談でキャリアプランをつくることができ、進むべき道が明確になりました。今からできることを準備していきたいと思います。」

メール相談は4回の往復でやりとりします。

手順は以下のとおりです。

  1. お申し込み(お振込)後、現在の状況や相談されたい内容をできるだけ詳しくお書きいただきお送りください
  2. ライフキャリアネットから1回目の質問と課題をお送りします
  3. 1回目の回答を送り返してください
  4. ライフキャリアネットから2回目の質問と課題をお送りします
  5. 2回目の回答と課題を送り返してください
  6. ライフキャリアネットから3回目の質問と課題(キャリアプラン作成)をお送りします
  7. 3回目の回答とキャリアプランを送り返してください
  8. ライフキャリアネットから総まとめをお送りして終了となります

メール相談は、海外や地方にお住まいの方にお勧めです。
数週間かけて4往復やりとりするなかで、ライフキャリアネットからの質問にお答えいただき課題をしていただきます。それによりご自身の気持ちに気づきを得て、客観的に強みや価値観を確認することができます。

最終目標としてキャリアプラン「未来のあなたが輝くキャリアビジョン」を作成します。
メール相談:28,000円(4往復)

メール相談のお申し込みはこちらからお願いします。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  2. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  3. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。
  4. 2021.1.31

    2022卒の就活
    新卒の就活は、大学の就職支援センターを上手に活用しましょう!...
  5. ライフキャリアって何だろう?それを知るためのオリジナル「Daily Planner」をご紹介します。
  6. 「こんな会社辞めてやる」そんなときにやるべきこととは?...
  7. 2021年に向けて、一旦頭と心を整理してみませんか。
  8. 仕事をとおして人として成長してますか?...
  9. 5年後、あなたはワクワクする仕事をしているでしょうか。
  10. 自信を持って遂行できる能力--自己効力感を高めるには?...