【お客様の声&ブログ】水戸でセルフキャリアドック制度のキャリアコンサルティング

今週火曜日は茨城県水戸市へ出張してまいりました。

車窓から眺めた梅は今が見頃なのでしょうか。とてもきれいに咲いていました。

春はもうそこに来ているんですね。

水戸では、社労士の方のご紹介で、4社の企業様のキャリアコンサルティングを行ってきました。

厚生労働省のキャリア形成促進助成金セルフキャリアドック制度を導入される企業様からのご依頼です。ここのところこのようなキャリアコンサルティングをさせていただく機会が増えています。

助成金が入口ではありますが、せっかく足を運んでいただく従業員の方にとって有意義な時間になるように、ジョブ・カードを活用してその方の強みをみつけて、キャリア形成につながるように進めています。

「こんなに褒められたことないので恥ずかしいけど自信になる」

「自分では気付かなかったけどそれが強みになるんですね」

「職場でもっとコミュニケーションとりたい」といった言葉をいただきます。

従業員の方が今後のキャリア形成を考え、やりがいを持って仕事に取り組まれることで、企業様にとっても、離職率を下げて、定着率を上げて、そして生産性が高められることもあります。

企業様でもキャリアコンサルティングをもっとご活用していただけるよう普及に努めます。

法人様とのキャリアコンサルティング契約も行っています。

キャリアコンサルティングに関しては、こちらからお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  2. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  3. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。
  4. 2021.1.31

    2022卒の就活
    新卒の就活は、大学の就職支援センターを上手に活用しましょう!...
  5. ライフキャリアって何だろう?それを知るためのオリジナル「Daily Planner」をご紹介します。
  6. 「こんな会社辞めてやる」そんなときにやるべきこととは?...
  7. 2021年に向けて、一旦頭と心を整理してみませんか。
  8. 仕事をとおして人として成長してますか?...
  9. 5年後、あなたはワクワクする仕事をしているでしょうか。
  10. 自信を持って遂行できる能力--自己効力感を高めるには?...