【お客様の声&ブログ】都内の企業様でキャリアコンサルティングを実施

企業様でのキャリアコンサルティング、ここのところ西新宿や新宿など都内が続いています。

昨日は市ヶ谷と浅草橋で2社の従業員の方々のキャリアコンサルティングを実施しました。

市ヶ谷の川沿いの桜。見頃はもう少し先でしょうか。

桜を見ると始まりを感じます。

昨日も、社会人1年生となった新入社員の姿がありました。入社式を終えて少し緊張気味。

入学式を終えた家族は笑顔で写真撮影。

こうした風景からも春を感じられますね。

2017年4月3日東京・市ヶ谷の桜

キャリアコンサルティングでは、仕事の経験を振り返って、これまで得られた知識やスキルを確認して、これからの働き方の目標を明確にして言語化していきます。

こうした機会を持つことで、自分の強みを発見して、自己肯定感が高まり、自身の目標とする姿をはっきりとイメージすることができます。

そして、キャリアビジョンが明確になることで、1年後、3年後、10年後を考えた働き方ができるようになります。

キャリアコンサルティングを終えて、キラキラ輝く瞳で「こうした機会を得られてよかった、ありがとうございました」と感謝の言葉をいただくと、「こちらこそこのような機会をいただいてありがとうございます」といつも思います。

みなさん、お一人おひとりが他の人には真似できないご自身の強みを持っている。

ご本人が気づいていないその方の良いところをお伝えして、キャリアビジョンを描くお手伝いができるのは本当にありがたいことです。

お一人おひとり、その強みを発揮できる場があれば、

企業様にとっても、離職率を下げて、定着率を上げる、それにより生産性が高まる。そのような効果も期待できるのではないでしょうか。

企業様でも定期的にキャリアコンサルティングを行うことをおススメします。

ライフキャリアネットでは、法人様とのキャリアコンサルティング契約も行っています。

キャリアビジョンワークショップも開催しています。

新入社員研修をはじめとした社員研修についてもご相談ください。

キャリアコンサルティングや社員研修に関しては、こちらからお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  2. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  3. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。
  4. 2021.1.31

    2022卒の就活
    新卒の就活は、大学の就職支援センターを上手に活用しましょう!...
  5. ライフキャリアって何だろう?それを知るためのオリジナル「Daily Planner」をご紹介します。
  6. 「こんな会社辞めてやる」そんなときにやるべきこととは?...
  7. 2021年に向けて、一旦頭と心を整理してみませんか。
  8. 仕事をとおして人として成長してますか?...
  9. 5年後、あなたはワクワクする仕事をしているでしょうか。
  10. 自信を持って遂行できる能力--自己効力感を高めるには?...