ライフキャリアとは?
「ライフキャリア」という言葉を聴いたことはありますか?そしてその「ライフキャリア」とはどういった概念かをご存知ですか? いきなり難しい質問だったかもしれません。
アメリカの心理学者の間では数十年前から伝われていますが、日本ではまだ一般的には知られていないようです。
でもとても大切な言葉です。自分の生き方に繋がることなのでぜひこの機会に知っていただければ幸いです。
しかしながら、忙しい毎日を送っている個人が、自身のライフキャリアとは何かに気づくのは実はとても難しいことだと感じています。
毎日の生活を送りながら、手帳のようにTODOやスケジュールを管理しながら、ライフキャリアを知ることはできないのか。ずっと考えてきました。そして今回β版として制作したのが、弊社オリジナルの「DAILY PLANNER」です。具体的な使い方は後述します。よければ参考にしていただければ嬉しいです。
ライフキャリアの定義
そもそもキャリアとは何なのか?そしてライフキャリアとは何なのか?
厚生労働省の資料には、キャリアとライフキャリアに関して以下のように書かれています。
そもそも「キャリア」という言葉でさえ説明が多義的な意味を持つ包括的な言葉であり、一つの定義では収まりきれない意味の広がりがある。一般的には、広義では「生き方」、「人生」、「経験」、狭義では「職業、職務の連鎖」等と表現される。
広義を「ライフ・キャリア」、狭義を「ワーク(職業)・キャリア」と呼ぶ。
広義のライフ・キャリアは狭義のワーク・キャリアを包摂しており、ライフ・キャリアとワーク・キャリアは相互に影響し合っている。例えば、生き方を考える際には、職業について掘り下げて考えたり、職業を考える際は、生き方について広く考えたりすることが必要になる。出典: 厚生労働省「キャリア健診の概要」
上記をふまえて弊社では、ライフキャリアの定義を「職業を含めた人生を自分らしく生きていくこと」とさせていただきます。
自分がどのような価値観をもって、どのようなことを大切にして、どのように生きていきたいのか。それを知ったうえでキャリアプランをたてる。それが、ぶれない自分軸を作ることに繋がるのだと思います。
ただ、自分自身で気づくのはなかなか難しい。どうすればライフキャリアを身近に感じることができるのか。ずっと考えてきて作ったのが、弊社オリジナルの「DAILY PLANNER」です。
ライフキャリアを知るきっかけとなるツール
弊社オリジナルの「DAILY PLANNER」は、仕事とプライベートを分けることで、どちらに比重がかかっているのか、自分は何を大切にしたいのか、何を求めているのか、日々の暮らしを客観的に見える化して、ライフキャリアを知るきっかけとなるツールです。
1日をどのように過ごすのか、マインドセットの記入から始まります。これは当日朝とは限らず、前日の夜に書いても構いません。使い方は自由です。その日、自分が大切にしたいこと、やらなければならないこと、自身のプライオリティーは何なのかを知ることが大切です。まだβ版なので、もっとこうしてほしいといったご意見をいただければ使いやすいように手を加えていきたいと考えています。
自由に使っていただいてOKですが、基本の使い方をご紹介しておきます。
私は1~2週間分をクリップノートにとめて、先々の予定も把握できるようにしています。
オリジナル「DAILY PLANNER」の使い方
一番上
「Today’s Mindset」: 今日をどのように過ごすのか、心構えや目標を書きます。
(例)感謝の気持ちを素直に表現する
左半分は「Work」のエリアです。
「OUTPUT」: 仕事での成果物
(例)取引先A社の研修教材作成
「TO DO」: OUTPUTのためにすべきこと
(例)・パワーポイントで第3章作成
・A社担当者に○○を確認
「SCHEDULE」: ミーティングなど決まっていることを”AM” “PM” “NIGHT”で書き込み、TO DOをどこにいれていくのかの見える化をする
(例)AM 10-11 企画会議@ROOM3
右半分は「Private」のエリアです。
「TO DO」: プライベートですべきこと
(例)・子どもの学校の提出物の記入
・子どもの病院の予約
・ヨガの予約
「SCHEDULE」: プライベートの予定を”AM” “PM” “NIGHT”で書き込み見える化する
(例)NIGHT 21:30-22:30 オンライン・ヨガ


ライフキャリアの概念を知ることは、自分を大切にすることに繋がります。
実は、弊社の社名は「ライフキャリア」を個人、企業、学校、大学、自治体、医師、FP、キャリアコンサルタントなど、さまざまなネットワークを繋げていくことを目標として、ライフキャリアネットと名付けたこともあり、「ライフキャリア」の概念を少しずつでもいいので浸透させていきたいと考えています。
まずはみなさんに「DAILY PLANNER」を通して、ライフキャリアって何?と興味からでいいので知るきっかけになれば嬉しいなあと思います。単なるTODOリスト、スケジュール管理として使っていただいても構いません。仕事とプライベートで自分が大切にしたいことは何なのか。それを知る手かがりとなるよう願っています。
弊社のコースにお申し込みいただいた方には、このオリジナル「DAILY PLANNER」1部をお渡ししています。ご希望があれば、それをもとにキャリアコンサルティングも行います。
今は、お試しコースにもおつけしています。この機会にぜひお申し込みください。
『【オンライン】未来の自分に繋げる! 笑顔になるための一歩』の講座は、おひとり様1回30分の3,300円のお試しコースです。
今ならライフキャリアネット オリジナル「DAILY PLANNER」を1部差し上げます。※部数が限られているため在庫がなくなったら終了します。
あなたが今、不安に思っていること、どうすればいいのか迷っていることをお聴かせください。
キャリアコンサルタントは国家資格なので「守秘義務」があります。お話しいただいた内容を外部に漏らすことは一切ないので安心してお話しください。
講座はオンラインで行い、「DAILY PLANNER」はご自宅に1部郵送します。
現在、基本はオンラインとなります。対面がご希望の方はその旨お知らせください。
2020年、悲しいこと、つらいこと、いろいろと経験してきました。その分優しくも強くもなれたかもしれません。手放すことは手放して、今ここを大切に生きていきましょう。
2021年はみなさまにとって希望の年となるよう心より祈念いたします。
みなさまどうぞよいお年をお迎えくださいませ。