2019年8月、「AIG全英女子オープン」で日本女子42年ぶりとなるメジャー制覇を果たした渋野日向子プロ。そして9月23日、「デサントレディース東海クラシック」では首位と8打差の20位からスタートし、通算13アンダーで逆転優勝を果たしました。笑顔が印象的な渋野プロですが、決断が早く打つ前に迷いがないプレースタイルで有名です。まだ20歳であの大舞台で自分の持てる力を発揮できるメンタルは素晴らしいと感じました。(それまでの練習や日々の努力はもちろんのこと)
渋野日向子プロを見ていると、自己肯定感の高さを感じます。
自己肯定感とは「自分に対する肯定的な意識」です。
内閣府では、平成30(2018)年度に「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査」を7か国(日本、韓国、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン)の満13歳から満29歳までの男女を対象に実施しました。内閣府の「令和元年版 子供・若者白書」に調査報告がまとめられています。その中から自己肯定感に関する項目を一部紹介します。
▼自分自身のイメージ
私は,自分自身に満足している
自分には長所があると感じている
自分の親から愛されている(大切にされている)と思う
自分の考えをはっきり相手に伝えることができる
うまくいくかわからないことにも意欲的に取り組む▼自分自身に満足している
▼自分には長所がある
この調査によれば、日本の若者は、諸外国の若者と比べて、以下のような傾向が見られました。
・日本の若者は、自分自身に満足していたり、自分に長所があると感じていたりする者の割合が最も低い
・日本の若者は、諸外国の若者と同様、自分の考えをはっきり相手に伝えることができたり、うまくいくかわからないことにも意欲的に取り組んだりする者ほど、自分自身に満足している者の割合が高かった
・日本の若者は、自分が役に立たないと強く感じている者ほど自分自身に満足している者の割合が低かった
この調査の「悩みや心配ごと」の項目で、日本の若者で「心配」と回答した者の割合が高かったのは、1位から順に「お金のこと(44.8%)」「自分の将来のこと(44.3%)」「就職のこと(35.5%)」「仕事のこと(35.2%)」でした。
自分の将来や就職、仕事に関する悩みや心配ごとが2位3位4位という結果になりました。これは、キャリアコンサルタントに相談する文化が日本に根付いていないことももしかしたら関係しているのかもしれません。
ライフキャリアネットの「就活サポート」では、自己肯定感を高めることを大切にしています。
まずマンツーマンでじっくり価値観や強みなどを深堀りしていきます。自己理解をきちんとしておくことで、さまざまな企業のエントリーシートの記述や面接に柔軟に対応できるようになります。
ライフキャリアネットでは、一人ひとりにあったサポートを行い、自分で考えて行動できるようにサポートします。だから社会に出ても役立ち、仕事に活かせる基本的なスキルが身につきます。
キャリアコンサルタントは国家資格ですので「守秘義務」があります。どの企業に応募して結果がどうだったかなど外部に漏らすことは一切ありません。あなたのサポーターとして志望する企業から内定がもらえるように支援します。
「大学入試で頑張ったけど志望する大学に行けなかった。就活でリベンジしたい」昨年はそんな男子学生もいました。そして見事、第一志望の大手企業から内定を獲得しました。「就活で嫌な思いを一切しなかった」と話すその学生は、就活でも日々成長されていました。そして弊社の就活サポートでなかったら「自分にあう職種をみつけられなかった」と話されていました。
ライフキャリアネットの就活サポートは2種類あります。
基本セットは、個別で自分の価値観や強みを理解して、グループワークで就活や就職後に役立つビジネス思考等を身につけます。学生から社会人になるためのマインドが養われると好評です。
個別セットは、グループワークが不要な方を対象にした個別のみの就活サポートです。個別の内容は基本セットと同じになります。
=== ・ === ・ === ・ === ・ ===
■基本セット(9項目1セット)
基本セット料金:10万円(税込)※入会金無料
合計が9になれ組み替えは自由です。
例)グループワークの「タイムマネジメント」を個別の「キャリアコンサルティング」に変更
▼個別@代々木の弊社キャリア相談室(マンツーマンもしくはメール)
・自己理解のためのキャリアコンサルティング(60分×2回)
※適職を知るためのVPI職業興味検査1回分を含みます
・業界研究後にエントリーシート添削(1社分1回)
※他社のESにも活用できる基本的な情報を記述できるようにします
・職種決定後に面接の想定問答集作成・面接練習(1社分1回)
※他社の面接にも対応できる基本的な問答集を作り練習します
▼グループワーク@代々木の会議室(来社が難しい場合はzoomでも対応可)
・「就活サポート」卒業生とのQ&A(1回60分)
・会社情報の見方、エントリー先の決め方(1回60分)
・人事担当者とのメール文等ビジネスマナー(1回60分)
・マンダラチャート(1回60分)
・タイムマネジメント(1回60分)
・ロジカルシンキング(1回60分)
=== ・ === ・ === ・ === ・ ===
■個別セット(3項目1セット)
個別セット料金:5万円(税込)※入会金無料
個別の就活サポート3項目のみをご希望される方対象です。
[3項目]▼個別@代々木の弊社キャリア相談室(マンツーマンもしくはメール)
・自己理解のためのキャリアコンサルティング(60分×2回)
※適職を知るためのVPI職業興味検査1回分を含みます
・業界研究後にエントリーシート添削(1社分1回)
※他社のESにも活用できる基本的な情報を記述できるようにします
・職種決定後に面接の想定問答集作成・面接練習(1社分1回)
※他社の面接にも対応できる基本的な問答集を作り練習します
=== ・ === ・ === ・ === ・ ===
お申し込みはこちらからお願いします。
ライフキャリアネットのあき室長は、大手出版社のライター(想いを引き出す力)×映像翻訳家(言語化する力)×大手企業全社員研修のeラーニング教材制作(表現力)として活動してきました。
厳しい世界で生きてきた「言葉のプロ」だからこそできる就活サポートです。
代表プロフィールはこちらからご確認ください。
参照 : 内閣府「令和元年版 子供・若者白書」
弊社が入居するオフィスビルのエントランス
弊社が入居するオフィスビル