関東の梅雨明けももうすぐ。
学生の方は、ついに夏休みに入りましたね。
夏になると花火大会や盆踊り、お祭りなどに浴衣を着てお出かけしたくなります。
今週末は、隅田川花火大会など各地で花火大会が開催されます。
浴衣を着て、所作がいつもと変わるだけで、なんだか新しいことをしているようなワクワク感がありますよね。
浴衣の帯をしめると背筋が伸び、その凛とした姿勢にあうように手の仕草や足の運びまで自然と女性らしい動きになるようです。
和装が好きな女性は多くいるでしょうが、着物の着付けは難しいですよね。
浴衣はその点、お値段もリーズナブルで着付けも簡単。
浴衣の着付けについては、多くのサイトで写真や動画などを使ってわかりやすく紹介されています。
最近、着ていないなぁという方もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
鎌倉や京都など浴衣が似合う街もたくさんありますが、近所のお祭りに浴衣を着ていくのも楽しそうですね。
浴衣と帯と腰ひもさえあればとりあえず着ることができるので、海外旅行などの際に気軽に持っていくことも可能です。
外国の方が集まるパーティに着ると喜ばれるかも。
また、外国人に人気の観光地には浴衣をレンタルしているお店もあるようです。
さらに和小物も、とても可愛いものが充実しています。雑誌などにもたくさん取り上げられていますよね。
お母さまの浴衣や自分の若い頃の浴衣も小物をひとつかえてみるだけで印象がずいぶん変わります。
年齢にあった浴衣のおしゃれや和の雰囲気を楽しむことは、夏にしかできない大人女子の楽しみ方といえるでしょう。
ひとつだけ注意があります!
シャツなどの洋装は、男性と女性のボタンの位置が反対ですが、和装は男性、女性の襟元はどちらも同じにします。
着ている人の右手側を先にしまって、次に左から被せます。意外にも、間違えて出歩いている人が多いので、彼やご主人の襟元を確認してそっとなおしてあげると喜ばれるかもしれません^^
=== === === === ===
誰にも相談できずにがんばっているあなた。
ときにはその肩の荷物をおろしてみませんか?誰かに話すことで自分の気持ちに気付くこともあります。
麻布十番のキャリアカウンセリングルームでは、そんなあなたのお話しをじっくり伺います。
一度キャリアカウンセリングを受けてみませんか?
国家資格キャリアコンサルタントなので、守秘義務がございます。外部に漏れる心配は一切ありません。安心してお話しください。
麻布十番のキャリアカウンセリングルームでお待ちしています。
お問い合わせはこちらから。
ライフキャリアネットでは、楽しくイキイキ過ごすための情報を提供しています。
さまざまなワークショップも開催していますので、お気軽にご参加ください。ワークショップでは、楽しくストレス解消できる方法をお伝えします。
【働く女性】アーユルヴェーダでイキイキ!明るく楽しくストレスマネジメント講座
【ママ向け体験講座】自分も子どももイキイキ!明るく楽しくストレスマネジメント
【企業様向け】入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」開催