暑い夏がやってきました!
夏場はシャワーだけですませるという人も多いようです。
でも、夏だからこそお風呂のリラックスタイム楽しみませんか?
湯船にゆっくりつかることで、夏の疲れ、冷え、ストレスの解消につながるといわれています。
今回は、お風呂タイムの楽しみ方をご紹介します。
■入浴剤で楽しむ
入浴剤の色や香りを楽しむと心身共にリラックスできそうですね。
好きなアロマオイルを湯船に数滴たらすのもリラックス効果があるそうです。
■半身浴を楽しむ
半身浴は適度に行うと、副交感神経を高めて、リラックス効果があると言われています。
最近ではお風呂にスマホを持ち込む方もいますが、リラックスができなくなることもあるようです。時には意識して脳にもリラックスタイムを♪
■短時間で楽しむ
子育て中のママは、お風呂にゆっくりはいってリラックスする時間が持てませんよね?
お仕事が忙しい方も睡眠時間確保のためにお風呂はささっとすませるという方も。
時間がない時には、洗面器などにお湯をはってアロマを数滴たらして足湯がオススメ。
子育て中のママも足湯であれば子どもが遊んでいるそばでゆっくりリラックスできますね。
それでも時間がないという方は、足湯をしながら、パソコンで仕事をしたり、勉強をしたりすれば、血流はよくなりそうです。
脳や身体のスイッチの切り替えタイムとしてお湯を楽しんでみてはいかがでしょう?
=== === === === ===
一人で抱え込まずに、お話しください。
国家資格のキャリアコンサルタントがお話しを伺います。守秘義務がございますので外部に漏れることはありません。安心してお話しください。
遠方の方は、メールやスカイプでのご相談も受け付けています。