【ブログ】[今日は何の日]疲れ目に効く果物とは?

今日は8月8日。八月八日は、漢字で書くと末広がりの日でもありますね。

でも、ある果物の日でもあります。ご存知ですか?

8月8日と書くとBlueBerryのBBが88に似ていることと、ブルーベリーの収穫時期ということから日本ブルーベリー協会が「ブルーベリーの日」と制定しています。

パソコンやスマートフォンの画面を一日中も見ているという方は、目がかすんだり、乾燥したりといった疲れ目を経験したことがあるのではないでしょうか。
日本ブルーベリー協会によると、北欧産野生種ブルーベリーが眼精疲労に良いという研究結果もでたとか。

詳しくはこちらでご確認ください。→日本ブルーベリー協会「ブルーベリーと眼精疲労」

f29f183888492cf41807f339c3e05bd3_s

ブルーベリーは、バナナと比べると食物繊維の量が約2.5倍とも言われています。

朝食の時などにヨーグルトに添えたり、スムージーに入れたりブルーベリーを摂るといいですね。

ブルーベリーは、スーパーなどで購入するのもよいですが、ブルーベリー狩りに行くのもお勧め。

海外では、”blueberry picking”として以前から人気ですが、最近では日本でもブルーベリー狩りが体験できるブルーベリー農園が増えています。

夏空の下、ブルーベリーの緑の木に実ったブルーベリーを摘み取る作業は楽しそう。

自然のなかで、いつもと違う体験をすることがストレス解消につながるとも言われていますので、一度体験してみるのもいいかも。

たくさん採ってきてしまっても、ブルーベリーは冷凍保存が可能です。

すぐに食べきれないものは、丁寧に洗ってキッチンペーパーなどで水気を拭いてから、食品保存用の袋に入れて冷凍庫で保存しておくと、毎朝少しずつ使うこともできます。

ブルーベリーを生活に取り入れて、目に優しい毎日を過ごせるといいですね。

=== === === === ===

誰にも相談できずにがんばっているあなた。
ときにはその肩の荷物をおろしてみませんか?誰かに話すことで自分の気持ちに気付くこともあります。
麻布十番のキャリアカウンセリングルームでは、そんなあなたのお話しをじっくり伺います。
一度キャリアカウンセリングを受けてみませんか?
国家資格キャリアコンサルタントなので、守秘義務がございます。外部に漏れる心配は一切ありません。安心してお話しください。
麻布十番のキャリアカウンセリングルームでお待ちしています。
お問い合わせはこちらから。

ライフキャリアネットでは、楽しくイキイキ過ごすための情報を提供しています。
さまざまなワークショップも開催していますので、お気軽にご参加ください。ワークショップでは、楽しくストレス解消できる方法をお伝えします。
【働く女性】アーユルヴェーダでイキイキ!明るく楽しくストレスマネジメント講座
【ママ向け体験講座】自分も子どももイキイキ!明るく楽しくストレスマネジメント
【企業様向け】入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」開催

 

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  2. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  3. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。
  4. 2021.1.31

    2022卒の就活
    新卒の就活は、大学の就職支援センターを上手に活用しましょう!...
  5. ライフキャリアって何だろう?それを知るためのオリジナル「Daily Planner」をご紹介します。
  6. 「こんな会社辞めてやる」そんなときにやるべきこととは?...
  7. 2021年に向けて、一旦頭と心を整理してみませんか。
  8. 仕事をとおして人として成長してますか?...
  9. 5年後、あなたはワクワクする仕事をしているでしょうか。
  10. 自信を持って遂行できる能力--自己効力感を高めるには?...