【キャリアコンサルタントへのお知らせ】国家資格手続き、ジョブ・カード変更はお済みですか?

【キャリアコンサルタントの方々へのお知らせ】

標準レベル キャリアコンサルタントの方、国家資格の手続きはお済みでしょうか?
また、ジョブ・カード キャリア・コンサルタント証の変更は行っていますか?

職業能力開発促進法が一部改正され、平成28年4月1日から国家資格である「キャリアコンサルタント」は登録制の名称独占資格となりました。平成28年10月1日以降は、職業能力開発促進法に規定されたキャリアコンサルタントのみ「キャリアコンサルタント」の名称を使用できます。
これに伴い、紛らわしい名称を用いたら、30 万円以下の罰金に処せられる場合もありますのでご留意ください。
今後、国家資格保有者でないと、「キャリアコンサルタント」の名称は使用できなくなります。
ちなみに、キャリアカウンセラー、キャリアアドバイザーは国家資格ではありません。
標準レベルのキャリアコンサルタントは、9月30日までが登録、変更の期限となっていますので、手続きがまだの方は今月末までに必ず手続きを行いましょう。

%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9

===== =====

ライフキャリアネットでは、キャリアコンサルタントの方々へのニュースやお知らせも発信しています。

今後、2級キャリアコンサルティング技能士合格のためのワークショップも開催する予定です。
学科の過去問のポイントや、実技のアドバイスも行います。
日時が決定しましたら、ライフキャリアネットのサイトで告知しますので、ぜひご参加ください。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 転職を希望する方、新卒で希望する企業から内定獲得したい方は、まず自分の人生に向き合うことからはじめま...
  2. 新たな自己分析プログラム『Tote Book』が誕生しました!いつもあなたの傍らに置いて、何度も読み...
  3. 25卒からインターンシップが大きく変わります。
  4. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  5. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  6. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。
  7. 2021.1.31

    2022卒の就活
    新卒の就活は、大学の就職支援センターを上手に活用しましょう!...
  8. ライフキャリアって何だろう?それを知るためのオリジナル「Daily Planner」をご紹介します。
  9. 「こんな会社辞めてやる」そんなときにやるべきこととは?...
  10. 2021年に向けて、一旦頭と心を整理してみませんか。