本日より日赤が「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」受付開始

このたび平成30年北海道胆振東部地震災害により、被災されたみなさま、そしてそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
また被災地において救援や復旧作業にご尽力いただいている方々に深く敬意を表します。

私が札幌出張に行った際には温かく迎えてくれた大地。今は家族が毎週のように札幌出張へ出向いている縁が深い土地でもあります。北海道旅行では、小樽から網走、知床半島までぐるりと道内を周ったので、地震の映像を見るたびに胸が痛みます。

今はまだまだ余震もあるようで怖い思いをされているかもしれません。東日本大震災のとき余震に怯えたことを思い出します。

本日9月11日より日本赤十字社が「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」の受け付けを開始しました。
日本赤十字社は義援金“全額”を被災地にお届けしてくださるそうです。

詳しくはこちらからご覧いただければ幸いです。

9月11日、「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」の受け付けを開始~日本赤十字社は義援金“全額”を被災地にお届けします~

被災地の方々の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

株式会社ライフキャリアネット

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 転職前に弊社の自己分析ツール『Tote Book』でジャーナリングしませんか?...
  2. セルフ・キャリアドックで会社を元気にしましょう!~従業員の活力を引き出し、企業の成長へとつなげるため...
  3. 定期的なキャリアコンサルティングで従業員のモチベーションを高めて生産性をあげましょう。
  4. 企業がさらなる成長を果たすために欠かせない「キャリア教育+キャリアコンサルティング(個別面談)」をご...
  5. 転職を希望する方、新卒で希望する企業から内定獲得したい方は、まず自分の人生に向き合うことからはじめま...
  6. 新たな自己分析プログラム『Tote Book』が誕生しました!いつもあなたの傍らに置いて、何度も読み...
  7. 25卒からインターンシップが大きく変わります。
  8. 令和4年9月6日に厚生労働省が「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました。
  9. ドラマを見ながらセカンドキャリアを考えてみる!?...
  10. 理系の大学のキャリアセンター(就職支援センター)で大学生や大学院生の就活支援を行っています。