従業員のモチベーション向上のためには個々人のキャリア形成が不可欠です。
従業員の活力を引き出し、企業の成長へと繋げるためにもセルフ・キャリアドック制度を導入して会社を元気にしましょう!
この機会にぜひ社外キャリアコンサルタントをご活用ください。
■セルフ・キャリアドックとは
セルフ・キャリアドックとは、定期的なキャリアコンサルティングとキャリア研修などを組み合わせて行う、従業員のキャリア形成を促進・支援することを目的とした総合的な仕組みのことです。
■従業員にも企業にもメリットが!
従業員にとっては自らのキャリアを考えることで仕事に対するモチベーション向上につながり、企業にとっても人材の定着や従業員の意識向上を通じた組織活性化が期待されます。
※職業能力開発促進法第10条の3第1号では事業主は「労働者が自ら職業能力の開発及び向上に関する目標を定めることを容易にするために、業務の遂行に必要な技能及びこれに関する知識の内容及び程度その他の事項に関し、情報の提供、キャリアコンサルティングの機会の確保その他の援助を行うこと」とされています。
■対象者と、期待できる効果
セルフ・キャリアドックを導入することで、対象となる様々な従業員に適した、多様な効果が期待できます。
★新卒採用者 職場定着
仕事への向き合い方、取り組む意欲の向上
★育児・介護休業者 職場復帰率の向上
育児・介護の不安を取り除き仕事と家庭の両立課題の解決を支援
★中堅社員 能力開発の方向付け
職業人生の後半戦に向かってキャリアの再編成
★シニア社員 セカンドキャリアを見据える
これまでのキャリアの棚卸しと目標の再設定
100社以上にセルフ・キャリアドック制度を導入した実績のある弊社にご相談ください。
こちらからお問い合わせください。