ストレスチェックが義務化されて1年。これまで以上に企業様は従業員の方々に対するメンタルヘルスケアの必要性を感じられているのではないでしょうか。
実際、セルフケア研修を実施される企業様も増えています。
ただ、労務管理義務のある管理職に対しては、ラインケア研修を行う企業様が多いようです。
管理職の方々も多くのストレスを抱えていらっしゃいます。
職場環境改善のためには、管理職の方を含めた全従業員にセルフケア研修を行うことが重要です。
そこで今回は、日本ストレスチェック協会のストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」のご案内をさせていただきます。
本講座では、セルフケアと周囲のケアを学べます。
年間約1,000人の産業医面談をされている日本ストレスチェック協会代表理事である産業医の武神健之先生により、「明るく楽しく」セルフケアできるよう考案された講座です。
本講座のファシリテーターは、国家資格2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、ストレスマネジメントファシリテーターの資格を持つライフキャリアネット代表の寺本が務めさせていただきます。
ワークショップ形式で明るく楽しく前向きにセルフケアを行いましょう!
講座名:入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
内容:不安に悩まない3つの習慣、ストレスに悩まない3つの習慣、プラス1つの習慣
対象:管理職を含む全従業員の方々
時間:90分
講座開催をご希望の企業様は、日時や場所、費用などに関してこちらからお気軽にご相談ください。